2016年4月2日土曜日

日本国産で行きたい、ゲノム編集技術。

経済産業省が、遺伝子を自由に切り貼りできる新技術「ゲノム編集」の研究開発の強化に乗り出すことになった、という記事が新聞にでていました。

狙いはなんなのか?どんな事情があるのか?

-------------

今年度から2020年度の5年間で計80億円の予算を投入して日本独自のゲノム編集技術を開発することになった。

植物や微生物の遺伝子を改変して、医薬品や香料の原料などの効率的な大量生産を目指す予定だというのです。

経済産業省がゲノム編集の国産技術の確立を目指す背景には、現在普及している技術の特許の大部分をアメリカが押さえているという危機感がある。

今後、日本企業がゲノム編集技術を使って製品を作ろうとしたした場合、多額の特許使用料の支払いを求められる可能性が高いのです。

政府主導で日本独自のゲノム編集技術を確立できれば、こうした事態は避けられるほか、さまざまな分野で研究開発が進められやすくなるためその意義はたいへん大きいといえます。

また、一方ゲノム編に限らず、遺伝子組み換えなどの遺伝子改変にはその安全性に対する不安も根強いものがあります。

改変した生物などが研究施設外に出ないように対策するのはもちろん、国民の不安に答えるためその積極的な情報開示が求められています。



ゲノム編集技術:
文章を編集するように、遺伝情報を自由自在に書く帰る技術。
DNAを切断する「はさみ」役の酵素と、酵素を切断したい位置に案内する分子を組み合わせて使います。

これまで主に3種類の方法が開発され、
そのうち2013年にアメリカの研究者が発表した「クリスパー・キャス9」は簡便で安価で使えるため世界中の研究室に普及している。効率良く遺伝子を付け足したり、壊したりできるのが特徴だ。

日本でも難病の治療法開発や、作物の品種改良などの研究が進められている。


関連参照
ゲノム編集・遺伝子改変。最近の動き
遺伝子の改変は自粛する
ゲノム編集の凄さ

中高年からの筋肉作り  
ビタミン・ミネラル活用事典
健康ライフのヒント集
スリムさんの感想


↓クリックをお願いします




0 件のコメント:

コメントを投稿