2014年11月6日木曜日

運動能力を増大させるー1

ビタミンE:ビタミンEは、組織の酸素利用の効率をよくする。


細胞のミトコンドリアの活性を高めて、クレアチンリン酸の効率をよくし、筋肉へのエネルギーの供給をよくするので、運動能力が高まります。

また、副腎機能を強化して、ホルモンの分泌をよくし、持久力、耐久力をつけてくれます。

血液の流れをよくするのにも効果があります。

一日に100~数100ミリグラムのビタミンEを摂取するようにします。


ビタミンC:組織のなかで酸素の供給を改善します。

ビタミンCがつくるコラーゲンが、腱、筋肉組織、骨組織、血管を強化します。ビタミンCは血液中の酸素を運ぶヘモグロビンの合成に必要な鉄分を吸収し、その利用をよくするのです。
 
また、副腎の機能強化で、激しい運動によるストレス耐性を向上させます。
一日に0.5~1グラムほどとると効果的です。


カリウム:細胞内でのブドウ糖→グリコーゲン↓ブドウ糖の働きに関係しています。
したがって、カリウムが不足すると、筋肉へのエネルギーの供給が悪くなるのです。

 
激しい運動をすると、通常以上にナトリウムが必要ですが、ナトリウムが失われるときカリウムもいっしよに失われるので、カリウムの補給をよくすることです。


カルシウム:骨格を丈夫にし、筋肉タンパクの収縮に必要。そのためカルシウムが不足すると筋肉の力が弱まり、運動能力が低下します。
 
また、糖分をとりすぎると、カルシウムが不足してくるので注意が必要です。


鉄:酸素を運ぶヘモグロビンの中心成分なので、鉄が不足すると貧血になり、運動能力が低下して、運動中に倒れたり、疲れがひどくなります。


関連参照:
ビタミン・ミネラル・便利事典
サプリメントとの付き合い方 
「加齢」との付き合い方
アディポネクチンの増やし方 

------------------



記憶術
川村明宏のジニアス記憶術

音痴解消
頭のいいボウリング上達法
ボウリング 東大式驚異のボウリング上達法


↓クリックをお願いします。

0 件のコメント:

コメントを投稿